【資源回収置き場の設置について】
地域の皆さまには、例年、PTA資源回収に御協力いただきありがとうございます。今年度から、新型コロナウイルス感染症防止の観点から、新たな回収方法行います。今後は、3密を避けるとともに、天候にも左右されない方法として、学校にカゴを設置し、年間を通して回収できる方法に変更いたします。運んでいただくお手間など、ご迷惑をおかけししますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
資源回収方法の変更.pdf
資源置き場地図.pdf

地域の方にたくさんの資源を運んでいただいております。
ありがとうございます。
【WEB版くまなびスクール】
熊谷市では、市内の学校に在籍している家庭に向けた学習支援コンテンツを作成しました。市教育委員会や各学校で作成した授業動画を配信しています。臨時休業中の家庭学習の参考にしてください。
http://www.kumagayashikyoi.jp
※IDとパスワードについては、4/28配信の「学校すぐメール」でご確認ください。
<学校外における勤務時間外の電話対応について>
教職員の勤務負担軽減、「子どもたちと向き合う」時間を確保し指導の充実を図るため、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き、午後6時30分までとなります。御用の場合は、午後6時30分までに御連絡いただきますようお願い申し上げます。
また、下記の月日は、日直を置かない日となり、基本的には学校職員が不在となります。事故報告等の急な連絡の場合には、熊谷市教育委員会(524-1111 内線551)にご連絡ください。
①開校記念日(5月1日)
②夏季休業中の旧盆(8月13日~16日)
③秋季休業日(10月16日)
④県民の日(11月14日)
⑤年末年始(12月29日~1月3日)
⑥学校行事の振替休業日(運動会・教育の日など)