タブレット端末について


・ご利用にはインターネットへの接続が必要となり、かかる費用等についてはご家庭の負担となります。
・学習サイトを活用する際、ID登録設定のために個人情報を登録する場合があります。保護者の方がページの内容をご確認のうえ、ご家庭の判断で入力を進めてください。
・ここで紹介しているサイトは、通信費以外は無料ですが、これ以外にも、インターネット上には様々なサイトがあります。無料で使用開始後、数ヶ月で有料に自動更新されるサイトもあります。十分にご注意ください。
 

お役立ちサイト

秦小コロナ対応

【保護者・地域の皆さまへ】R4 11/25更新

〇学級閉鎖の対応について
R41125 学級閉鎖のお知らせ.pdf

〇「通学で日傘をさそう事業」に係る傘の配付と取扱いについて8/31
0831_日傘をさそう事業について.pdf

〇抗原検査キットを使ったら 1/31
0131検査キット配付について.pdf

かさの使い方.pdf


ほけんだより
(秦っ子のやくそく).pdf



 

 

カウンター

COUNTER240085
2020/5/1より
秦小学校 今日の出来事
日誌
12345
2023/03/20new

菜の花いっぱい

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01
今朝、全校で利根川の土手へ、写真撮影に行きました。
 
いつもどんな時も、私たちの生活の中心は6年生でした。
だから最後も6年生中心で。。。
 
こんなにも豊かな自然と、恵まれた環境で育つ子供達。そして先生方。
1年の感謝とともに「ハイポーズ!」
いい記念になりました。
「いざ150周年へ」このスローガンのもと、今週1週間を大事に生活していきます。
いい天気でよかった!卒業式も、青空の下で。。。
13:23 | 投票する | 投票数(0)
2023/03/19new

本日3/20しばし全校お出かけ中…

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01

本日3月20日月曜日。
利根川の菜の花が満開につき、全校でお出か中です。
お急ぎの方は、学校携帯電話まで、ご連絡ください。
詳細はのちほど、このホームページにて。
21:42 | 投票する | 投票数(1)
2023/03/17new

学年全部制覇まであと少し

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01
いよいよ残り2週間。
詩の暗唱に多くの児童が大集合。
校長室でみんな真剣に詩を唱えていました。
あと少し、みんながんばれ!!。  
 
20:01 | 投票する | 投票数(9)
2023/03/16new

みんなラストスパートです

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01
最後の1週間。
どのクラスも楽しそうな授業です。
今年からブロック学年合同の体育も、外国語も。。。
一生懸命がんばっているみんなが頼もしく見えます。
 
5年生は、一番勉強する内容が多く、最後まで真剣授業です。
  
 
 
1年生は、6年生からもらったしおりを大事そうに眺めていました。
資料室にあった、古い机は学校用務員さんが、きれいに片付けてくれています。
新しい春に向けての準備が始まっています。
13:31 | 投票する | 投票数(13)
2023/03/15new

みんなでなかよく!

Tweet ThisSend to Facebook | by tannin01
今日は、今年度最後ののびのびタイム!
1年生は、あそびがかりさんが決めたドッチボールをしました。
自分たちでチームを2つに分け、コートの線を引き、みんなで準備をしていました。
 
結果は白チームの勝ち!
みんなにこにこ!みんなで遊ぶって、やっぱりいいね!!
17:18 | 投票する | 投票数(11)
2023/03/15new

引き継ぎます!

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01
今朝は、縦割り班の班旗の引継ぎ式がありました。
代々、受け継がれてきた班旗を、1班ずつ5年生へと渡します。
5年生は、しっかりと引き継いでくれると思います。
6年生、1年間ありがとうございました。
 
 
本当に6年生が卒業なんだな。。。と実感する時間でした。
11:38 | 投票する | 投票数(7)
2023/03/14new

卒業式始まりました

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01
卒業式練習始まりました。
今日は3年生から6年生が集まって初めての練習。
校長先生から式に臨む心構えを話していただきました。
みんなでいい卒業式になるように頑張りましょう。
 
20:45 | 投票する | 投票数(9)
2023/03/14new

外国語、楽しそうです

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01
今日は、ALTの先生と一緒にやる最後の外国語の授業でした。
6年生は、聞き取りも、スペルを書くのもとても上手です。
グループで正解を見つけながらの授業、とても楽しそうでした。
 
 
11:22 | 投票する | 投票数(8)
2023/03/13

たのむね、新班長さん

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01
今朝は、通学班の班長引継ぎ式でした。
集合時間の確認と、班長さんにありがとう、を伝えました。
 
 
こうやって1つ1つ、6年生のバトンが引き継がれていきます。
たのんだよ、新班長さん!
11:51 | 投票する | 投票数(8)
2023/03/10

全員黙とう

Tweet ThisSend to Facebook | by 秦小01
明日は東日本大震災が起きて12年。
5時間目に全校児童、職員で亡くなった人への黙とうをしました。
担任の先生から、東日本大震災の様子や体験したことなどを話していただき、自分の命は自分で守ることについて確認しました。

17:35 | 投票する | 投票数(5)
12345

お知らせ

【保護者の皆さまへ】7/2  
 暑さとコロナに負けない夏休みの過ごし方があります。
 是非、ご覧ください。
 03_R4リーフレット「暑さとコロナに負けない夏休み」 .pdf

【保護者・地域の皆さまへ】2/18
〇発熱したら・・・
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kenkouhukushi/kenkohoken/jogyoannai/kansensyouinfo/koronataiou/202012jusin-hoho.html

〇抗原検査キットを使ったら 1/31
0131検査キット配付について.pdf

〇保護者・地域のみなさまへ
手洗い・換気・密集を避けるなど、新型コロナウィルス 感染症への対策を引き続きよろしくお願いします。
 子どもたちにおいては2年近くに及ぶ新型コロナウィルス感染症の影響によるストレス、友人関係や学業に関する悩みなど、取り巻く環境もずいぶん複雑になっています。学校においても子どもたちの様子に注意しながら教育を進めているところでありますが、年始にあたり文部科学大臣からのメッセージが届きましたので、お知らせします。メッセージにありますようにお子様の態度や様子に現れる下記のようなサインにご注意を払っていただき、不安や悩みに耳を傾けていただきますようお願いします。

○これまで関心があった事柄に対して興味を失う

○成績が急に落ちる

○注意や集中できなくなる

○身だしなみを気にしなくなる

○健康管理や自己管理がおろそかになる

○不眠、食欲不振、体重減少など様々な身体の不調を訴える。

文部科学大臣 メッセージ

https://www.mext.go.jp/content/20211228-mxt_kouhou02-000019790_5.pdf


【ほけんだより(秦っ子のやくそく)】

ほけんだより(秦っ子のやくそく).pdf

【WEB版くまなびスクール】

熊谷市では、市内の学校に在籍している家庭に向けた学習支援コンテンツを作成しました。市教育委員会や各学校で作成した授業動画を配信しています。臨時休業中の家庭学習の参考にしてください。
 http://www.kumagayashikyoi.jp
※IDとパスワードについては、R2・4/28配信の「学校すぐメール」と、R3・9月に児童に配布したカードに記載してあります。ご確認ください。


<学校外における勤務時間外の電話対応について> 

 教職員の勤務負担軽減、「子どもたちと向き合う」時間を確保し指導の充実を図るため、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き、午後6時30分までとなります。御用の場合は、午後6時30分までに御連絡いただきますようお願い申し上げます。
 また、下記の月日は、日直を置かない日となり、基本的には学校職員が不在となります。事故報告等の急な連絡の場合には、熊谷市教育委員会(524-1111 内線551)にご連絡ください。

①開校記念日(5月1日)
②夏季休業中の旧盆(8月13日~16日)
③秋季休業日(10月16日)
④県民の日(11月14日)
⑤年末年始(12月29日~1月3日)
⑥学校行事の振替休業日(運動会・教育の日など)

 

 

お知らせ

  小学校で習う英単語
  お家でもやってみよう!!
  HERE WE GO VOCAB DRILL.pdf
 

小中一貫の取組

オンライン状況

オンラインユーザー14人